アーカイブを視聴する

2040年に向けて介護人材は約57万人に必要となるも、労働人口は2割減少します。今まで以上に人手不足は加速していきます。本セミナーでは、全国介護事業者連盟 理事長の斉藤様にご登壇いただき、今後の介護事業所において対応すべき内容と業務改善ツールのCareLoopについてご案内をさせていただきます。2040年に向けて介護人材は約57万人に必要となるも、労働人口は2割減少します。今まで以上に人手不足は加速していきます。本セミナーでは、全国介護事業者連盟 理事長の斉藤様にご登壇いただき、今後の介護事業所において対応すべき内容と業務改善ツールのCareLoopについてご案内をさせていただきます。

SESSION 01

労働人口減少時代における介護事業者の成功する人材戦略~制度改革・報酬改定のゆくえと、人材確保・定着の新手法を解説~

2040年に向けて介護人材は約57万人に必要となるも、労働人口は2割減少します。今まで以上に人手不足は加速していきます。同時に、制度の形も大きく変革されます。本セミナーでは、2027年改定に向けた介護制度の最新動向を解説するとともに、新しい時代に向けた介護事業者の人材採用・定着に向けた成功する戦略と、具体的施策を解説します。

一般社団法人全国介護事業者連盟 理事長

斉藤 正行サイトウ マサユキ

コンサルティング会社勤務の後、介護業界に転身し、老人ホーム会社の取締役運営事業本部長、デイサービス会社の取締役副社長を経て、2013年8月に株式会社日本介護ベンチャーコンサルティンググループを設立。2018年6月に法人種別・サービス種別の垣根を超えた介護事業者の横断的組織である一般社団法人全国介護事業者連盟の設立に参画、2020年6月に理事長に就任。そのほか介護団体・法人の要職などを兼任し、介護業界の発展に心血を注いでいる。

SESSION 02

介護業務DXサービス『CareLoop』重要書類の確認や郵送、捺印対応の業務をLINEで大幅軽減!

Care Loopは介護事業者とご家族をLINEで繋ぐサービスです。ケアプランやワクチン接種の重要書面など日々ご家族に説明をして署名・捺印をもらう業務も、LINEで送付して確認したというエビデンスをとることが出来ます。 上記を通じて、郵送業務、署名・押印対応を全て軽減させることが出来ます。

株式会社クラブネッツ 部長

冨増 諒佑トミマス リョウスケ

経営支援・販促システムの総合商社として全国300社を超える事業パートナーと共に様々な企業・自治体に対してDX推進支援を実施しているクラブネッツの中で、全国の営業を統括している責任者として従事。
様々な利用シーンに応じたLINEの活用提案を始め、介護向けサービスパッケージの開発にも携わっている。

アーカイブを視聴する